ボディファシブログ

全ての人が笑顔になるボディファシブログ健康に役立つ情報や体の仕組み、最新研究結果、自宅で出来る健康法など様々な情報を発信してきます。ボディファシファン必見!!

大船の整体院院長の独り言・・・「骨盤の歪みは万病の元?」

こんにちは〜!
 
ボディファシリテイト大船本店院長の佐藤です。
 
梅雨ですね〜・・・。
 
私はキャンプが趣味なので、6月は主に妄想をして過ごすことが多くなります。
 
みなさんはいかかがお過ごしでしょうか?
 
さて今回のテーマは「骨盤」になります。
 
毎日一生懸命患者さんのケアをしていますが、骨盤の歪みからくる不調が本当に多いんです。
 
ので、骨盤が歪むとどんなことが起こるのかを書いていきたいと思います。
 
1. 腰痛
腰痛はわかりやすいですよね!
骨盤は腰とつながっているので、骨盤の歪みはダイレクトに腰に影響を及ぼしますよ。
 
2. 下半身のむくみ
骨盤は下半身と上半身のつなぎ目になります。
太ももの筋肉の始まりは骨盤から始まるので、骨盤がずれると下半身の筋肉の働きが下がって血流も悪くなるんですね。
意外とむくんでいる人多いんですけど、皆さん私は足が太いんです!って言い張るんです・・・
実はむくみであるケースが多いんですよ!
 
3. 股関節の痛み
下半身とむくみでも書きましたが、股関節周りの筋肉はほぼ骨盤に付着します。
骨盤が歪むと股関節も硬くなりますよ〜。
そのままほっとくと関節自体にも負担がかかるので股関節の痛みが出てきてしまうんですね。
 
4. 膝の痛み
膝の痛みは大抵下半身の筋肉や関節のこわばりが原因になっていることが多いです。
特にお尻や太もも周りの筋肉が硬くなったり弱くなったりすると膝に負担がかかって膝が痛くなってしまうのですが、お尻も太もももどちらの筋肉もバッチリ骨盤に付着していますので、骨盤が歪んだらどうなるかは想像しやすいですよね。
 
5. お腹の不調
腸は骨盤内臓器です。
腸の働きを支配している神経は主に腰椎と骨盤から出ているので骨盤が歪むと腸の働きも影響を受けます。
お腹が弱い人も骨盤の歪みが原因な場合もあるんですよ〜。
 
6. 生理痛
同じく女性器も骨盤内臓器になりますので、骨盤に歪みがあると骨盤内臓器の働きが悪くなることから生理痛も起きやすくなるんでしょうね。
骨盤矯正で生理痛が解消する例はよく見られます。
 
7. 太りやすい
骨盤は体の中心部なので、上半身、下半身どちらからもたくさんの筋肉が付着しています。
骨盤が歪んで関節が硬くなると、それらの筋肉群の働きも落ちてしまいます。
そうすると代謝が下がるのもわかりますよね。
身体も冷えやすくなるので、余計に脂肪がつきやすくなりますよ〜。
 
8. 肩の痛み
これは意外ですよね?
でも、実は骨盤から肩に伸びている筋肉があるので骨盤の関節が固まると、その筋肉も硬くなるので肩関節の働きにも影響が出るわけです。
人によっては、肩の調整をせずとも、骨盤の矯正だけで肩の可動域が改善してしまう例も見受けられます。
 
どうですか?
 
骨盤の歪みって怖いですよね〜!
 
パッと思いつくだけでもこれだけの症状が思いつきますが、マニアックにいうとホルモンや神経の作用など他にも骨盤の歪みが引き起こす問題はたくさんあるんですよ。
 
自分でできるケアとしては、ラジオ体操なんかの軽い体操でも定期的にすることで随分歪みを予防することができると思います。
 
さらに整体で姿勢や骨盤を整えておくことは万病を予防することである!とちょっと思うわけです。
 
患者さんたちの健康を守るって、とても良い仕事につけたな〜って我ながら毎日思います。
 
何か身体のことでお困りの際は、ぜひぜひボディファシリテイトの骨盤矯正を受けて見てくださいね!
 
大船・戸塚から整体で健康と笑顔を日本中に!!
 
こちらのコースがおススメです 姿勢骨盤メンテナンス
 

整体とは何か?

こんにちは〜!
 
梅雨入りしたとはいえ、何だかはっきりしないお天気が続きますねぇ。
 
天気が悪いのはあまり気分が良くはありませんが、恵みの雨ということで元気に乗り切りたいと思います。
 
さて今回は、僕たちは整体を仕事にしているわけなんですが、その「整体」とは何か?
 
を僕たちボディファシリテイト流ではどう考え、どんな施術をしているかを書いていきたいと思います。
 
今世の中にはたくさんの整体院がありますよね?
 
大船にもたくさんの整体院があって、日々多くの患者さんが訪れていると思います。
 
きっとそれぞれに思いがあって、いろんな技術を使って患者さんをケアされていると思います。
 
我らがボディファシリテイトでも日々沢山の患者さんが訪れていますし、その悩みも様々です。
 
多いのはやはり、肩こりや腰痛、膝の痛みや50肩といったところでしょうか?
 
他にも頭痛やめまい、手足のしびれ、自分の歪みや姿勢が気になってそれを改善したいという患者さんも結構いらっしゃいます。
 
年齢も下は4〜5歳から上は90歳近くまでの方が女性男性関わらずいらっしゃいます。
 
まさしく老若男女ですね。
 
これだけのいろんな患者さんがいろんな思いや希望を持って来院されるわけですが、それに技術的にどうやって答えていくのか?
 
すごく簡単に言うと、
 
「ズレを整える」
 
「動かして改善させていく」
 
といったところでしょうか。
 
具体的に言うためにまずボディファシリテトの整体の軸を説明しなくてはいけないと思うのですが、ボディファシリテイトではカイロプラクティックを施術の主軸に置いています。
 
カイロプラクティックでは歪みのことを「サブラクセーション」と言うのですが、このサブラクセーションの定義が2つほどあります。
 
1つ目は、正常な状態から逸脱していること。
 
2つ目は、動きがないこと(可動域制限)。
 
この2つを満たしたものを歪み(サブラクセーション)としてそのズレを整え、動きが悪くなっている関節や筋肉の機能を改善していきます。
 
例えば、肩の位置が正常よりも前に出ている方がいるとしましょう。
 
そういう方はどんな状態になりやすいかと言うと、肩が前に出てくると頭も自然に前に出てきます。
 
いわゆる猫背というやつですね。
 
肩や頭の位置が良い人は、その非常に重い頭の重さを、背骨と体幹全ての筋肉を使って支えることができるのに対して、肩と頭が前方にずれている人は、首や肩の関節や筋肉で支えることになります。
 
頭はボウリングの球ほどの重さがあると言われていますので、想像してみてもズレがあると肩がこりやすそうですよね?
 
身体は本来あるべき形体でいる時が一番効率よく身体を支えることができるようにできています。
 
ですから、身体の位置のズレは大きな負担となっていくんですね。
 
この負担が様々な症状を生み出すわけです。
 
次に、股関節が硬い方がいるとします。
 
股関節の可動域が狭いわけですね。
 
こういう方は大抵腰痛を抱えていることが多いです。
 
人間が歩行するためには下半身の機能が大事なわけですが、その下半身と胴体のつなぎ目の股関節が硬い人は骨盤がその動きを代償している場合が多いんです。
 
よく座った時にすごく猫背になる方がいますが、こういう方は股関節や大腿部の筋肉が硬い方が多いです。
 
股関節の動きを骨盤が代償することで、今度は骨盤と胸郭のつなぎ目の腰に負担がかかるわけです。
 
こういう動きの悪さ(可動域制限)を検査で探し出し、それを改善することで様々な症状を改善していくわけです。
 
どうでしょう?
 
「ズレを整える」
 
「動かして改善していく」
 
伝わったでしょうか?
 
よくマッサージと整体は何が違うの?
 
と聞かれることがありますが、いちばんの違いはこの「ズレを整える」ことと、「動かして改善してく」が私たちが考える1番の違いかなと思います。
 
毎日、患者さんの症状の原因を検査して突き止め、それを改善していくことは謎を解いてるみたいですごく楽しいですよ。
 
一人一人身体はみなさん違いますし、1日1日でも違いますから、ルーティンで施術はできません。
 
それこそ検査がすごく大事になってくるんですね。
 
ボディファシリテイトでは、<全ての人が笑顔になれる日本一の整体サロン>を目指していますから、一人一人の身体と心に合わせた施術がしたいと心から思い毎日技術や知識を磨き、患者さんの悩みに寄り添うために人間力を日々追求しています。
 
何か困ったことがあったら、ぜひ大船、戸塚のボディファシリテイトをお試しください。
 
こちらのコースがおススメです 姿勢骨盤メンテナンス

様々な症状・ご要望

  • 姿勢骨盤矯正
  • 足裏リンパ
  • リラクゼーションボティ